中国の歩き方-中国旅行記
開平旅行記part2
開平楼閣と村落[自力村碉楼群、立園、馬降龍、錦江里、赤坎古鎮]
 |
2012年1月 広東省:開平
広東省中南部の珠江三角州の西南に位置する江門市の県級市。世界文化遺産の開平楼閣と村落を目玉としている。四邑(新会、開平、台山、恩平)のひとつ。
目的地:開平楼閣と村落(世界遺産)
|
 |
馬降龍へ到着。観光地を巡回しているバスがあり予想以上に楽チンに回る事ができた。流石に世界遺産か |
錦江里に比べると少し観光化している。 |
 |
建物自体には特別違いを感じなかったので一気に写真を掲載する。
錦江里ですでに疲れていたがここも結構広く&バス停まで遠いのでもうへとへと次の赤坎古鎮で食事にしよう。
観光巡回バスで赤坎古鎮到着。観光客が今までに比べると多いな。 |
 |
 |
それもそのはずここは映画村で至る所に映画の舞台になった場所がある。 |
中国映画は全然知らないし興味も無いがここまで来たら行かないわけにはいかないでしよ!と言う事で建物内で展示してるので見学に行く。うーんやっぱり映画を知らないと良く分からない・・・とは言え雰囲気だけは味わえたので良しとしよう。
 |
お腹が空いたので映画の舞台になった事もあるレストランに行って食事を取る。何食べたか全く記憶無しうまかった気がする。 |
結構落ち着いて見学もできメシも食ったので赤坎古鎮では何だかリフレッシュできた!。さて次は立園と自力村に行くとしよう。