中国の歩き方-中国旅行記
青島旅行記2日目
青島ビール博物館、天後宮、桟橋、花石楼、海軍博物館
 |
2009年1月 山東省:青島
避暑地として有名な青島、エメラルドグリーンな海は見るだけでも心休まる。観光資源はかつてドイツの租界があったのでドイツ系の建築物が現存する。他に有名な青島ビールの工場にある博物館を見学ができる。
目的地:花石楼 青島→済南
|
今日の夕方には済南へ向かうのでお昼過ぎまで観光。最初は花石楼のある八大関景区へ向かう。
八大関景区。この辺りには1930年代に建築された日本式な元帥楼やデンマーク式公主楼等様々な各国の別荘がある。すでに私有地になっている所が多く中には入れないが花石楼
は中も見学ができる観光地になっている。 |
 |
 |
花石楼。花崗岩を材料にロシア人が建てた建築物で蒋介石を始め世界の要人が滞在した別荘である。 |
流石ヨーロッパな別荘だ、掃除すれば今でも全然住める。
 |
他の建築物を見学して海辺へ青島は海辺の遊歩道の整備が良いので少し散歩して次の観光地の軍事博物館へ向かう。 |
海軍の博物館見学は初めて。 |
 |
まずは展示室で制服などの内装を見学して屋外の実物戦艦や戦闘機を見る。 |
 |
潜水艦、戦艦。別料金で潜水艦(内部も?)見学できたりボートを使って海から戦艦を見物できると言ったオプションもある。
 |
戦艦の席は意外とちっさい |
エメラルドグリーンな海 |
 |
 |
戦闘機とヘリコプター |
古いモノばかりだったが堪能できた。もうお昼過ぎだ。またジャスコで昼食して駅へ向かうとしよう。
中国版新幹線で済南に向かう。約2時間30分で済南駅に到着。予約しているホテルへ向かう。 |
 |
 |
駅から格林豪泰酒店まで10分位あるいて到着。 |
 |
チェーン店で安いけど良いホテルだ。 |
そして夕食をとる。四川料理だけど辛うまかった。 |
 |
青島を離れ舞台は済南へ。済南旅行記に続く。