中国の歩き方-中国旅行記
洛陽旅行記
龍門石窟、白園、関林
 |
2008年12月 河南省:洛陽
中国生活最長旅行。北京→天津→秦皇島→大同→平遥→太原→洛陽と約2週間かけて旅に出ました。
目的地:龍門石窟(世界遺産)
太原→洛陽→鄭州
|
2週間の長期旅行もついにクライマックス。早朝に洛陽到着した。まずユースにチェックインして観光し1泊して次の日鄭州へ向かい
列車で北京へ戻る計画。まずは世界遺産龍門石窟へ向かう。
 |
龍門石窟。中国3大石窟(莫高窟、雲崗石窟、龍門石窟)の一つ。この旅行で3大石窟2つめになる。
ここまできたら何としても敦煌の莫高窟もいかなきゃな。ここは北魏時代から宋時代まで歴代王朝が造り続けてその数
数千に登る。自然も抜群な世界遺産である。
|
美術成績2私の感想では雲崗石窟に比べたら雄大さは欠けるが綺麗さ精密さは上回る印象がある。周りの景色も良く大衆受けするなら
こっちかな。しかし個人的には雲崗には訳のわからん雄大さを感じたので雲崗の方が好きだ。しかし北魏時代はすごいね。どんだけ
文化物造ってるんだろ。 |
 |
 |
しかし数が多い。河の両岸に洞があるのですべて回ると時間がかかる |
 |
伊川もキレイな河。かなり環境に気を使っていそう。 |
河を渡ると石窟と白園がある。残りの石窟を見て白園へ向かう
 |
白園。唐代の詩人白居易の墓がある。あんまり興味は無いが石窟のすぐそばなのでせっかくなので見学 |
そして洛陽最後の観光地関林廟へ向かう。
関林廟は三国志で有名な関羽の首が埋葬されていると伝えられている廟。三国志ファンなら注目の場所である。 |
 |
 |
強そうだ。
|
ここの塀の向こうに埋葬されているらしい。
|  |
旅行終了!終わった。名残おしすぎる。もう少し時間があればなーーーー
少林寺や開封とかも行きたいーー。しかし切りが無いな本当に。後は帰宅るのみなのでしっかり休んで旅の疲れをとり鄭州に向かう事としよう
 |
長距離バスで鄭州に到着。すぐに数時間後北京へ出発の中国新幹線の切符を購入。時間を潰して北京へ |
これで今回の旅行記は終了。中々このレベルの長期旅行は出来てない現状ながらまたやりたいなと常々思っている。っていうかこれ以上の旅行したい