中国の歩き方-中国旅行記

曲阜旅行記part3

孔廟、孔府、孔林、顔廟、周公廟、少昊陵,孔子六芸城

曲阜


2010年6月
山東省:曲阜


春秋戦国時代は魯の都だった。儒教の創始者である孔子の故郷。市民の1/5が孔の姓を持つ孔子と供に歩む都市である。

目的地:三孔(孔廟、孔府、孔林)世界遺産
曲阜

まずは周公廟から元の顔廟辺りにもどる。孔林への電動カーが有る為だ。中国の観光地は広いから効率よく回るのに楽々アイテムはどんどん使っていきたい。電動カーで万古長春坊までショートカット。ここからは入口まで歩くしかない 曲阜 万古長春坊
曲阜 孔林 入口に到着。三孔最後の一つ孔林。ここは孔子を含め歴代の孔家の墓がある。
曲阜 孔林
広いので赤字コース。孔子の墓を見て清代の墓を見物する。明代の方が古いしそっち行けば良かったかな・・・。
まずは孔子の墓へ行くが途中に人だかりができており見てみると。雷に打たれ毀損した孔子の弟子が植えた樹があった。みんなが触ってテカテカになってる。中華版パワースポットってやつか? 曲阜 孔林
曲阜 孔林
孔子の墓に到着。説明書きを読むと我が国の偉大な思想家、教育家、儒教の創始者。世界10大文化名人のトップ。尊敬され聖人と呼ばれ死後ここに 埋葬されたとある。全力でベタ褒めだ。まあ実際孔子の思想は現代も多大な影響を及ぼしているのだから恐れ入る。
曲阜 孔林 孔子墓を見学後清時代の墓群を見学へ行くが脇にはいくつも墓らしきものが見える。細かいモノも合わせるといくつあるのか分からない。本当に巨大墓地だ。
いくつも奇麗に埋葬されている墓があった。やはり何か認められる立派な人なのだろう。さてさすがに逆側の明代の方を見るのはきついので次へ進む。本日最後の観光地:少昊陵へタクシーで向かう。 曲阜 孔林
曲阜 少昊陵 少昊陵。城内から東へ4kmの場所にありもはや日本語で何と読むのか不明な場所である。中国古代五帝の一人少昊の陵墓とされている。中国古代五帝とは 日本で習う中国最古の王朝は殷(商)だがその前に夏王朝があったとされているがさらにその前の伝説の王朝が古代五帝(三皇五帝)の時代である。 もはや伝説や神話と言った類の場所と言える。中には東洋のピラミットと呼ばれる物体があったがあれな感じだった。やはり伝説は伝説のままがよい
曲阜 少昊陵 曲阜 少昊陵
どちらかと言うと少昊陵の周りの風景は観光地化されている城内に比べ田舎そのままで良い絵を出している。道路に置いてあるのは 何かの穀物だろうか?路上に敷き詰めて如何にもみんな収穫している動きをしている。路上に置いているから上をバンバン車が通っているんだが^^; 食べ物では無いのかな・・・。6月なのに何故か秋の風景画だ。田舎は良いね、壁に警犬注意とか物騒なものが書かれてて若干こわいけどね。
曲阜料理 曲阜料理
かなり歩いてバス停へ到着。城内へ戻り食事にしよう。昨日のダックもうまかったが今日の料理もうまい曲阜料理がこんなにうまいとは意外だった。 食事を終わらせ今日も一休みしようって言うかドイツサッカーワールドカップ期間中なので部屋に戻って観戦だ!!
曲阜 孔子六芸城 慌ただしいが今日の昼前には済南に戻る為バスターミナルに行く予定だから早朝に起き最後に孔子六芸城を見学に行く。
孔子六芸城。ここは孔子を主にしたテーマパーク。丸い建物の周りに6つの建物がある。六芸城の名前の由来はこれかな。 劇場、公演の建物が多く生憎うまく見学できなかった。乗り物に乗って建物内を回り孔子について学ぶアトラクションがあり 子供達大はしゃぎである。 曲阜 孔子六芸城
曲阜 孔子六芸城 曲阜 孔子六芸城
孔子の展示や曲芸を見物する。子供の社会見学には調度良さそうな場所だった。
曲阜長距離バスターミナル 曲阜も見学しつくした!さあ済南へ戻ろう。曲阜長距離バスターミナルへ行き済南へ。
済南総バスターミナルへ到着。確認してないが曲阜行きのバスは駅前からじゃなくこっちのほうがちゃんとした直通バスが有ると思う。だってここへ到着したし逆もあるだろうとの予想 済南総バスターミナル

少し時間を潰して夕方発の列車で北京へ行く。北京旅行記へ続く

曲阜旅行記part2へ 旅記へ Home 2010/6北京旅行記へ 

にほんブログ村 旅行ブログ 中国旅行(チャイナ)へ